1. HOME  >  
  2. ブログ

ブログ

  ブログ一覧を見る

おやつレク~どら焼きを作ろう~

吉備の杜 2021.04.20
みなさんに少しずつ手伝っていただきどら焼きを作りました。
あんこが多めがすきな方はたっぷり、甘いのは苦手な方は少し、もしくは皮だけ、みなさんのお好みであんこを塗ってもいらいました。
おまけ:通所の楽しみの一つ、松田聖子ちゃんの大ファンの〇〇さんは手拍子しながら楽しそうに歌われていました。
↑このページの先頭へ

ランチレク~ホットドックランチ~

吉備の杜 2021.04.16
キャベツの千切り、ゆで卵の殻むきやマヨネーズを和えたり、パンにマーガリンを塗ったり、、、。
各自好きなものを挟み、利用者様と一緒に作って楽しみながら食べました。
たまにはパンランチもいいですね。フライドポテトも大人気でした。
おまけ・・・別の日のランチレクはちらしずしお弁当ランチも楽しみました。
↑このページの先頭へ

おやつレク~じゃがいも餅作り~

吉備の杜 2021.04.16
利用者様のご家族からたくさんのジャガイモをいただいたので、
じゃがいも餅を作ることにしました。
もちもち食感に甘辛いタレが絡んで
予想以上に「美味しい!」と利用者様に喜んでいただきました。

皮むきから利用者さまに手伝っていただきました。職員はピーラーで(^_^;)

ホクホクのジャガイモをつぶします

牛乳と片栗粉を入れてしっかり混ぜます

丸めます

↑このページの先頭へ

お花見弁当

吉備の杜 2021.04.16
コロナウイルスの影響でお花見に行くことができないので、花より団子!ということでお花見お花見弁当を食べることにしました。
フロアには利用者様みなさんで制作した桜の壁画があるので、
それで即席お花見会となりました。
↑このページの先頭へ

通所が少しずつ再開しました

吉備の杜 2021.04.16
約一年通所を中止していましたが、4月から少しずつですが、通所が再開されました。
久しぶりに来ていただいた利用者様に会えてうれしいです。

季節の塗り絵

みんなでゲーム形式で体操!

フロアに飾る大きな壁画を制作中

居室のカレンダーを手作り中

ちぎり絵制作中

↑このページの先頭へ

水害避難訓練

グループホーム吉備 2021.03.23
毎年3月に水害の避難訓練を実施しています。
今年も備蓄品の確認、災害時避難グッズの確認、吉備公民館までの避難経路の確認をおこないました。
吉備公民館までは往復20分かかりました。災害時には渋滞することも考えられます。
「日頃の備え」と「早目の避難」が大事です。
↑このページの先頭へ

春の絵手紙

吉備の杜 2021.03.21
春の絵手紙を作りました。
春の花の塗り絵を色鉛筆や水彩絵の具で着色しました。
「誰に送ろうかなぁ」とにこにこしながら考えておられました。
↑このページの先頭へ

おやつレク~さくら蒸し饅頭を作ろう~

吉備の杜 2021.03.15
おひなまつりのお祝いに、さくら蒸し饅頭をつくりました。
蒸したてはほかほか温かくて「美味しい!」
とみなさんから大好評でした。
↑このページの先頭へ

おひなまつり会

吉備の杜 2021.03.15
お雛祭り会を行いました。
春の歌を歌い、毎年恒例のおひなまつりの福笑いをしました。
昼食はおひなちらしずしを食べました。
↑このページの先頭へ
前の5件を表示する 次の5件を表示する
このページの先頭へ